ボジョレーヌーボーも解禁され、お酒もすすむ今宵、あなたのお酒のお共は何でしょうか?
そこでおススメなのが生ハム。
で、どうせなら本格的な幻の生ハムをご賞味したくはないですか?
今日は予約困難の幻の生ハムのお店「ペレグリーノ」についてご紹介します。
なんとあの行列のできる法律相談所に店主が生出演するというじゃないですか!
このお店は取材NGで有名でしたが、なんとテレビ出演が実現したのです。
この記事では幻の生ハムを作っているお店や店主に関する情報をまとめてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
幻の生ハム「ペレグリーノ」の店主・高橋隼人のプロフィール
引用:食ログ
幻の生ハム職人の名は高橋隼人さんです。
この高橋さん、日本に数人しかいないというパルマハムのスペシャリストなんです!
いろいろと調べていましたが、高橋さん個人情報はあまりなく、唯一の情報が新潟出身であるということ。
彼の経歴については情報がありましたのでまとめてみました。
高橋さんは過去にワーキングホリデーでニュージーランドにいっていました。
その時に日本食のレストランで働いていたということで、そこでまかかいの食事が出ていたのですが、ある日食べてそのまかないのパスタにとても衝撃をい受けました。
これがひとつの食へのこだわりの切欠になったようでね。
帰国後、徳島のイタリア料理店で3年間働いたあと、今度はワーキングホリデーでなんとカナダに渡り、そこでイタリアンのお店で働いたというから凄い行動力ですね!
そして再び帰国後、兵庫の芦屋や東京の丸の内「リストランテ」で働いていたということです。様々な場所で精力的に活動していた高橋さん、更にまだまだ修行は続きます。
なんと今度は29歳で本場イタリアに渡ります。
エミリア=ロマーニャ州にあるリストランテで修行をしているときに本場の生ハムに出会い、高橋さんはこの世界に魅かれていったのでした。
イタリアでの修行が終わり帰国した翌年に西麻布に現在の前進となる「ペレグリーノ」を開店。その当時は席数は12席であったようです。
その後に現在の恵比寿に移転、席数はわずか6席というワンルームリストランテとして、オープンキッチン型のスタイルを取り入れます。
現在は最も予約困難な店として、食通の中では有名で、有名人が訪れる隠れ家的レストランとして、その人気を確立しています。
あのグルメで有名なアンジャッシュ渡部健さんも通っているから、間違えなく本物でしょう。
超予約困難店。#生ハム #ペレグリーノ pic.twitter.com/W7BLitMJOI
— 肉山の光山英明 (@wa1115) October 26, 2018
予約困難を決定づけるのは2014年にミシュラン一つ星を取ってしまったこと!
ますます予約は取れなくなってしまうのは必至ですね!
幻の生ハム「ペレグリーノ」の店主・高橋隼人の家族は?
さて、生ハムの人生を注いだ高橋さんにも大切なご家族がいるようです。
詳しくはプライベートなので、奥様の情報はありませんでしが、これだけ一つのことを極めるご主人をしっかりと内助の功で受け止めてくれる女性なんではないかと想像しますね。
お子様については、8歳と2歳(2018年11月現在)ということ情報がありますが、生ハムを食べて、さぞ立派なお子さんに育つでしょう。
こんなお父さんの育てられるお子さんはどんな風に育つのか?今から楽しみじゃないですか!将来はお父さんの生ハムを継いで、ずっと長くペリグリーノを続けてほしいものですね!
生ハム料理のお店「ペレグリーノ」とは?
お店の場所はこちら。
住所:東京都渋谷区恵比寿2-3-4 1F
電話:03・6277・4697
営業時間:19:15開場、19:30一斉スタート
定休日:月曜日・火曜日・木曜日
席数6/完全予約制
都心で比較的行きやすいかもしれませんが、お店に入るのは当然予約が必要で、かなり困難です。
予約の方法は電話のみ。
夜は見てのとおり接客に全力投球と思わるので、恐らく電話はつながらないと思います。
朝の10時から予約できるみたいなので、予約する時間帯、それとかなり前から予約しないと無理みたいですね。
今から予約だともう年内は難しいでしょうね。残念!
そんなあなたに高橋さんが生ハムをカットする映像をお見せしましょう。これでペレグリーノに行った気分を味わってみてください。
ペレグリーノ店主・高橋隼人が行列のできる法律相談所に出演!
さて、お店がそんな予約困難なのに、今回なんと店主の高橋隼人さんがテレビ番組「行列のできる法律相談所」に出演するというじゃないですか!これは奇跡かもしれません!
だってもともと取材NGなんですよ。なのに店主自らメディアに出てくるってことは・・・。
これはもう間違えなく永久保存版になること間違えなしです!
一応、ネットでテレビ欄を確認すると、「グルメ業界も激震・・・幻の生ハム料理人に國村隼大興奮」とのキャッチ、これはもう期待せずにはいられないですね。テンションあがるわ!
予約困難、つまりほとんどの人が口にできないこの生ハムが、テレビで私たちに感動をお裾分けしてくれるだけいいじゃないですか!
今宵はうちにあるワインの栓をポン!と抜いてみてはいかがでしょうか!
まとめ
予約困難な生ハム料理人のお店「ペレグリーノ」とその店主・高橋隼人さんについていご紹介しました。
取材NGの店がテレビに出ると話題になっています。
絶対のこの機会を逃さないように、「おすそわけ」をいただきましょう!
パルマハム協会のプレス発表イベントに行ってきました。
なんと、恵比寿『ペレグリーノ』で、日本で4人しかいないパルマハムスペシャリストの1人、高橋隼人シェフの生ハム料理を堪能できちゃうという素晴らしい会でした!ご馳走さまでした! pic.twitter.com/PbBV4gg6Mj
— 秋山具義 (@gugitter) December 14, 2016