青春を謳歌した学生時代に懐かしむ今日この頃。昔よく世話になった先生を思い出しました。
あなたも一人や二人、お世話になった先生や気になっていた先生がいるのではないでしょうか。
卒業式シーズンを迎える前に、せっかくなんでお世話になった先生にサプライズでもしてみませんか?
目次
卒業式のホームルームで先生を泣かせるサプライズはこれ!
小学校6年生、中学3年年生、高校3年生の諸君!在学中にお世話になった先生は卒業するともう会えないかもしれませんよ。
そんなお世話になった先生に何か恩返しするためにも、卒業式にサプライズを計画してみてはどうでしょうか?何もしなければそれで終わり、もしかしたら後悔だけが残ってしまうかもしれませんよ。
サプライズを仕掛けて感動させて、先生を泣かせてみませんか?
サプライズが成功すれば、恐らく、いえきっときっと一生の思い出になりますよ!
生徒からのサプライズはうれしいか?
数年間一緒に生活してきた生徒は先生にとっては自分の子供のようなもの。
サプライズを受けて喜ばない先生なんていません!そう断言します。
意外に強面で厳しい先生に限って、生徒のサプライズにうるうるしてしまうなんて事もあるようです。
だから恐れることなかれ、どんどんサプライズをやってみましょう!
サプライズを成功させるための秘訣は?
ではサプライズを成功させるためにはいったい、どんなことに注意すればいいのでしょうか。
それにはあるコツがあります。
至って簡単で、「絶対にバレないこと」、これが絶対条件になります、はい。
もしサプライズが事前にバレてしまったら、、、。感動は半減してしまいます。
いつも厳しい先生が生徒のサプライズにあっと驚く姿は想像しただけでも涙が出てきます。
ではそのサプライズの中身について、わたくしが提案いたします。
寄せ書きを贈ってみよう!
皆さんも一度は寄せ書きをもらった事ありませんか?
ちょっとベタなサプライズかもしらませんが、実は心に響く贈り物の代表だと思います。
これ、間違えなく喜ばれるサプライズです!
先生にお世話になった生徒一同、思いっきり日ごろの思い、今までの思うを色紙にぶちまけましょう!
いやいや、間違えても愚痴ではなく「感謝の気持ち」を綴ってくださいね。
寄せ書きは多くの人が書けば書くほど、受けった先生の喜びは大きくなりますから、なるべくたくさんに生徒に協力してもらって、書き上げてみてください。
超ベタなこのサプライズでおもいっきり先生を泣かせよう!
直筆のお手紙を書いて渡そう!
寄せ書きのサプライズもいいですが、もしあなたが個人的にお世話になった場合は、自ら手紙を書いて渡すのもいいかもしれません。
寄せ書きがだとみんなの協力が必要ですが、手紙なら自分の思いを好きなように好きなだけ、自分のペースで綴れますので、一人サプライズにはもってこいです。
そしてお世話になった先生に手渡しするときは、ドキドキものですね。
絶対に自分で手渡ししてくださいね、間違っても友達に代わりに渡してもらうなんて、やめてくださいね。
ましてや異性の先生に渡すとなると、それはもうラブレターの様相を呈してきます。あ、ちょと想像しすぎかもしれないですが、純な学生諸君にはちょっとしたアバンチュールかもしれません♪
ビデオレターを作ってみよう!
クラス全員でサプライズするならば、この方法もお勧めです!
それはビデオレターで先生の感謝の思いを伝えよう!という事です。
よく結婚式の二次会で幹事がビデオカメラを持って回って、コメントを撮っているの見たことありますよね?
学生諸君はまだ結婚式の経験がないかもしれませんが、本当に大勢でサプライズするには効果的です。
何年か経って昔を振り返るとき、ビデオレターなんて出てきたら本当に懐かしく楽しい気分になるの間違えなしですし、一生の思い出になります。
編集技術もそんなに必要ありませんし、今の時代はスマホで何でも出来たてしまう時代ですから、それこそビデオレターなんて簡単にできてしまうのですよ。
撮影した中身と生徒みんなの気持ちが大切です。そんなメッセージに先生もうるうるして泣いてくれること間違えなしです!
ビデオの中身と皆の気持ちです。メッセージと気持ちさえあれば、とっても喜んでくれますよ!
アルバムを作ってみる!
次のご紹介するのは先生に関する写真を集めてアルバムを作って渡すという方法です。
実はこのアルバム作り、日頃から意識して学生生活を送っていると、こういつ時に役立つ写真がたくさん発見できるんですね。
いざアルバムを作ろうと思っても、なかなかサプライズに使える写真って見つからないものです。
とは言っても入学式からそんなこと考えてる人はいないと思うので、今後の参考までに他の人に教えてあげてください。
スマホの写真では味気ないから、最近はあまりやりませんがL版などでプリントしてアルバムにペタペタと貼るのも楽しいものです。普段やりませんからね、こういう事。
少しアナログ的な感じのプレゼントによるサプライズは先生の涙腺攻撃には効果的かもしれません。
手に取って開けばすぐに昔の自分に戻れる、そんなサプライズアルバム作っていませんか?
ビデオレターは少し手が込んでいて面倒くさいと思う方は、是非アルバム編集に挑戦していてください!
卒業式に女子から告白されたい!旅立ちの日の感動エピソードはこれ!
次回に乞うご期待!
卒業式に手紙で親や友達に感謝したいときはこれ!
次回に乞うご期待!
卒業式で倒れない方法や貧血にならない方法はこれ!
卒業式が研修と卒業旅行と重なったらどうする?
次回に乞うご期待!