ペット

ペットドライルームのクチコミや特徴は?犬用ドライヤーとしておすすめ!

お風呂あがりやシャワーの後に濡れたペットを乾かす作業って結構、面倒に感じてる飼主さんって多いですよね?

またペットはあの轟音のドライヤーで乾かされることにストレスを感じていると言われています。

そんな悩みを解決するのがペットドライルームです。これは言ってみれば、静かなドライヤーが部屋になったイメージです。

今回はペットドライルームの特徴や口コミなどについてまとめてみましたので、購入するときの参考にしてみてくださいね!

 

以下画像はhttps://www.5e-life-shop.comを引用

ペットドライルームの特徴や効果は?

まずはペットドライルームの特徴が一目でわかる動画をご覧ください。

濡れた体を普通のドライヤーでガンガン乾かされるのはペットのとって脅威でしかありません。そんなペットの気持ちを考え抜いて作られたのがペットドライルームなのです。では特徴などをご紹介していきます。

ドライルームに入れるだけ簡単乾燥!


濡れたペットの乾燥は、ペットドライルームにポン!とペットを入れるだけで自動で乾燥します。動き回るペットにドライヤーでの煩わしい乾燥はもう必要ありません。

例えば2匹のワンちゃんがいたら、

  1. 1匹目をシャンプー⇒ドライルームへ入れる(放置状態)
  2. 2匹目をシャンプードライルームへ入れる(放置状態)

こんな使い方ができて、全体で乾燥までにかかる時間はだいたい40分~1時間です。2匹のシャンプー&ドライの時間が40分なって、もうこれは革命的早さです!

組み立て簡単で持ち運びにも便利!

組み立てはわずか10秒足らずでできます。ファスナーの上下だけで組み立ても片付けも出来る簡単設計なので、組み立て・解体に悩むこともありません。

さらに専用バッグを使えばコンパクトに収納可能も可能で、簡単に持ち運びぶ事ができとても便利なんです。

毛先から根元までムラなく乾燥!


市販のドライヤーは熱風の当たっている部分だけ乾きますが、毛先だけ乾いて根元まで乾いていない場合が多いのです。

ペットドライルームでは「水分を蒸発して乾かす」という独自の方法で、乾きムラをなくしてペットの毛をや優しく乾かしてくれます。

またペットドライルームの中で専用ドライヤーから出る風はルーム内は穏やかに循環してくれて、一定の温度を維持してくれることも優しく毛を乾かしてくれるポイントです。

超静音ドライヤーで快適空間!

犬や猫の聴力は人間の4倍以上で、ドライヤーの音は私たちの想像以上にペットにストレスを与えてます。

ペットドライルームには空気清浄器に使われてる低騒音のドラムファンが採用されていて、超静音ドライヤーを実現しています。そしてこの静かさを示す数値は48dbという静かさなのです。

この48dbという数値を他の施設と比較してみると、だいたい美術館の館内と同等レベルの静かさなのです。こうやって比較してみるとどれだけペットドライルームが静かか分かると思います。

細かな気配りがうれしい!

気になるペットが今どんな感じか見たいときのために、本体天面部分は透明になっています。慣れない空間に入れられたペットが不安にならないように、いつでも飼い主と目線を合わせることができますので安心して乾燥できます。

また飼い主がペットといつでもスキンシップできるように、側面には二つの穴がチャックで開くようになっていて、乾燥中に飼い主が手を入れて乾燥の手助けをしたり、おやつを上げたりといろんな使い方ができるように工夫されているます。

 

ペットドライルームQ&A

本当に乾きますか?

もちろん乾きます。あらかじめ体を乾拭きしてからペットルームに入れるのがポイントです。スピード(高温)モードで長毛で約25分、短毛で15分程度が乾く目安です。毛先から根元まで”ムラなく”乾きますから!

ルーム内は暑すぎませんか?

低温のスローモードで約30度前後、高温のスピードモードで約40度前後の温度になります。スピードモードを使う場合は側面の窓を開けてください。閉め切った状態が続くと内部の温度が上がり、ペットが体調を崩す可能性があります。

ただし、2段階の過熱防止機能装置が備わっていて、過熱防止と内部の適度な温度上昇を防止し、自動で送風モードに切り替わりますので安心です。

噛んでボロボロになりませんか?

内部のマチ部分がすべて約1㎝の裁縫になっていて、前歯ではなく、奥歯で噛みたがるペットでは噛みたくても噛めません。噛んで内部からボロボロになることはほとんどありませんので、ご安心ください。

 

ペットドライルームのクチコミや評判は?

ペットドライルームを実際に使っている飼い主さんの口コミをSNSから拾ってみました。

 

 

20代女性
20代女性
子猫さんたちはみんな乾燥させるときに嫌がっていたので、ドライルームに入れたところ・・・本当に良いです!普段でも入ることができるよう、リビングルームの片隅に置いてあります。
30代男性
30代男性
思ったより良いです。毛もよく乾くし、空間も広く愛犬たちが不安がらないです。グッド!良い買い物をして大満足です!
20代女性
20代女性
知人にプレゼントしたところ、とても気に入ってもらったみたいです。犬2匹をお風呂に入れるのは、本当に大変だったいたいですよ。

ペットの毛の乾燥ってみなさん苦労してるんですね。ペットドライルームの便利さにみなさん驚いているようで、使ってみて本当に実感していますね!

 

ペットドライルームはどこで購入できるか?

ここまで見てきてペットドライルームを試してみたくなった方もいるのではないでしょうか。

アマゾンや楽天でも販売していますが、いろんな情報が入手できる公式サイトからの購入がおススメですよ。

どこで購入しても定価27,000円のところ、19,800で手に入ります!ペットドライルームの購入に迷っているなら、まずは公式サイトを覗いてみませんか?

 

まとめ


今回はペットの毛を乾かすのに便利なペットドライルームのご紹介をしました。

煩わしいペットの毛の乾燥を革命的に楽チンに出来る便利なペットドライルームは本当におすすめだと思います。

乾燥だけでなく、静かにペットが過ごせるお部屋としても使えるので、ペットの快適空間にはもってこいの商品だと思います。

是非、ペットドライルームで愛するペットに幸せを届けてみませんか♪