世界バレーが間もなく開催されようとしていますが、女子バレーで注目の選手がいます。
それは日本のエースと称されている黒後愛選手です。
黒後愛選手は日本に選出され、木村沙織選手の後継者とも呼ばれており、大きな期待を寄せられています。
所属するチームも木村沙織選手と同じ東レに所属ということもあり木村沙織二世という呼び声も聞こえてきます。
また出身高校も下北沢聖徳高校という木村沙織選手と同じ高校であることもポスト木村沙織として期待されている所以でしょう。
とてもチャーミングなにのとてもパワフルなスパイクやサーブを持ち、また愛くるしい笑顔や歯茎が特徴的とのおもしろい情報もあります。
今回はこの期待の女子バレー界の次世代エース、ポスト木村沙織「黒後愛」選手について調査します。
黒後愛のプロフィール
名前:黒後愛(くろご あい)
生年月日:1998年6月14日(20歳・2018年現在)
出身地:栃木県宇都宮
血液型:B型
身長/体重:180㎝/70㎏
所属:東レ・アローズ
ポジション:ウイングスパイク
最高到達点:302㎝
黒後愛選手は宇都宮餃子で有名な栃木県宇都宮市生まれで、バレーボールを始めたのは小学校3年生(8歳)の時でした。
父親も大学でバレーボールの監督をしていて、更にお姉さんもバレーボールをしいるというバレーボール一家に生まれました。
というの父親は黒後洋さんは現在、宇都宮大学の教育学部で教授を務めながら、バレーボール部の指導もしていて、日本バレーボール学会の理事でもあります。
そして姉の黒後彩乃選手は、父親が勤務する宇都宮大学に通う大学3年生です。
こういった父や姉の存在が黒後愛選手の活躍に影響していると言われています。
黒後愛選手の成績がすごい
さて、活躍すさまじい黒後愛選手のバレーボール人生をプレイバックします。
出身中学は宇都宮市立若松原中学で、在学中には第27回全国都道府県対抗中学大会(JOCカップ)で優秀選手賞受賞、また中学2年生では全国強化選手に選出されるほどの実力でした。
その後、バレーボールで有名な下北沢成徳高校(女子高)に進学し、2013年の春高バレーを制覇、1年生ながらレギュラーの座を勝ち取り、2015年の春高バレーではチームのベスト8進出に貢献しました。
また2年生のときには全日本ユース代表に選出され、その年にお紺われた世界ユース女子選手権大会ではベストサーバーに選出されました。
高校での活躍をまとめると、
☑2015年春高バレーベスト8
☑2016年春高バレー優勝(MVP獲得)
☑2016年インターハイ優勝(ベスト6・優秀選手賞)
☑2017年春高バレー優勝(MVP獲得)
なんとも輝かしい成績でさすごポスト木村沙織といわれるだけありますね。
ところで下北沢成徳高校出身のバレーボール選手といえば、
☑木村沙織(日本代表選手)
☑荒木絵里香(ロンドン五輪の銅メダルに貢献)
☑大山加奈(元日本代表選手)
日本代表レギュラーとして一時代を築いた名選手を3人も輩出した名門の下北沢成徳高校出身の黒後愛選手、間違えなく日本代表のエースで東京五輪でも大活躍すること間違えなしですね。
その後は社会人のVプレミアリーグの東レ・アローズに入団、そして初年度のVリーグでは最優秀新人賞を獲得うするなど更に活躍し続けていて、現在は2020年東京オリンピックの強化対象選手に選出されています。
ところで黒後愛選手の最高到達地点は302㎝ですが、これは木村沙織選手の304㎝とほぼ同じ高さで、やはりポスト木村沙織と言われる所以でしょう。
黒後愛の気になる歯茎
黒後愛選手の歯茎が気になるという投稿が多数あり、調べてみました、こちらです。
引用:https://nanasepn.com/athlete/3045/
引用:https://nanasepn.com/athlete/3045/
引用:https://search.yahoo.co.jp/image/search
なんだかんだ言っても可愛らしくチャーミングだからこれはこれでいいと思います。
確かに歯茎が目立ちすぎていて、、、豪快な笑い方に見えますが、これがまた可愛いじゃないですか!
この歯茎と短髪のボーイッシュさが黒後愛選手のアイスマイル!なんて呼ばれる日が来るかもしれませんね♪
黒後愛の足のサイズ
黒後愛選手の足のサイズが気になり調べましたが、詳細は分かりませんでした。
参考までに前出の木村沙織選手は26.5cm、荒木絵里香選手は29cmです。
黒後選手もかなり大きいのでは?と想像できますが、想像で終わらせておくことにします。
分かり次第、追記します。
黒後愛のスパイクがすごい
黒後愛のスパイクやサーブが凄いのです。まずはこちらの動画をチェックください。
見ましたか?この針を通すかのようなスパイクで相手陣営をバンバン攻めていくのです。
黒後愛選手得意の弾丸スパイクの最高速度は、87kmです。
全日本の主要アタッカーの速度がおおよそ90㎞という事を考えると、高校時代からこの速度のスパイクを打っていたとはやはり桁外れの大物選手といるでしょう。
実際、下北沢成徳のチームメイトが声を揃えて、黒後愛選手のスパイクを「すごく恐い」「受けたくない」と言っていました。
ウイングスパイカーのポジションにつく黒後愛選手ですが、実は攻撃に特化しているわけではなく、レシーブやトスに安定感があるのも彼女の大きな特徴なのです。
つまり攻撃もできる、守備もできる、そして超一流、つまりオールラウンダーということなんですね。
木村沙織二世の黒後愛選手、是非とも今後の活躍に大きく期待していきましょう♪
<<関連記事はこちら>>
吉田輝星選手の歯がきれい!名前の読み方が気になる!
池江璃花子は日大を辞退してどこの大学に行くのか?
吉田輝星選手の歯がきれい!名前の読み方が気になる!
御嶽海の母はマルガリータ!年齢が気になるフィリピン出身!父親は会社経営!
eスポーツは高額賞金が期待できるか? 法律に抵触しないのか?
栃ノ心の嫁や子供、出身を調査!ニコラスケイジ似てる?!
稀勢の里の怪我状況・原因は?休場は続くのか?
佐々木朗希は大船渡の右腕でイケメン!背番号20で大谷越え154㎞!
貴乃花は輪島の子? 息子は靴職人! 値段や注文方法をチェック!
大谷翔平の通算本塁打は?練習方法は?故郷や理想の嫁も調査!
谷川翔の髪型が気になる?!イケメンで兄谷川航もかっこいい!
清宮幸太郎の身長は小さいの?弟は清宮福太郎!
白井健三が体操全日本選手権制覇か?村上茉愛と今は?兄弟も体操選手!